薬剤師コラム
コレステロールが高い!?
健康診断の季節ですね。
1年に1回会社でも行なっている方が多いかもしれません。
結果はいかがでしたか?
私は健康が取り柄でしたが、今年コレステロールが少し高く指摘されてしまいました。不調時には早めに病院へ行くようにと・・・
そろそろ体にも気をつけなくてはいけない年齢かとショックを受けました。
そこで、コレステロール値が高い場合どうしたら改善できるか考えてみることにしました。
手っ取り早く下げるにはやっぱり薬です。
コレステロールの薬は何種類かあります。
大まかに、
- 肝臓でコレステロール自体の生成を抑える薬
- コレステロールを体外に排泄を促す薬
- 小腸でコレステロールの吸収を抑える薬
- 肝臓での中性脂肪・リポタンパク質の合成を抑制する薬
- 中性脂肪の合成を阻害する薬剤です。
- EPA(エイコサペンタエン酸)という魚の油などに含まれる成分
で脂質の合成を抑制する薬
とまだ種類はありますが、一般的にはこの程度かと思います。
でも、まだ薬は飲みたくないなというのが本音です。
じゃあ、どうしたらいいのかという話になります。
そもそもコレステロールはなぜ下げないといけないのかご存知ですか?
コレステロールが高い状態が続くと、血管の壁にコレステロールがくっついて血流が悪くなり「動脈硬化」を引き起こしてしまいます。
その動脈硬化が進行してしまえばさらに血管が詰まりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などの血管の病気のリスクが高くなってしまうのです。
この病気の怖い所は痛くも痒くもないという点です。
どこか痛ければ皆さんは病院に行って診てもらおうと思うはずですが、コレステロールが高いだけでは病院にも行かず気づけば心筋梗塞や脳梗塞といった疾患にかかってしまうのです。
私もそうはなりたくない為、何から始めればいいか調べてみた所、
まず、あまりに高値ではない場合は、生活習慣の改善が重要であることを再認識しました。
内容としては、
- 禁煙、受動喫煙回避
- 過食を控え標準体重の維持
- 肉の脂身、乳製品、卵黄摂取抑え、魚類、大豆製品を増やす
- 野菜、果物、未精製穀類、海藻の摂取を増やす
- 食塩を控える(6g/日)
- アルコールの過剰摂取を控える
- 有酸素運動を毎日30分以上行う
まず、私は5、6、7、から始めてみようかと思います。
皆さんも指摘された方は1項目からでも始めてみて下さい。
あまりにも検査値が高く、再検査、精密検査、治療して下さいという指摘の場合はすぐにお近くの病院を受診して下さい。